神戸クラフト市・レポート

ロベ

2012年11月30日 23:07

「神戸クラフト市」に出展してきました。
これが今2012年内、最後のイベント。

会場となった「神戸しあわせの村」は小さな町のような
大きな総合施設。
巨大な公園みたいところに、ホテル、レストラン、キャンプ場、
温泉、ジム、福祉施設、テニスコート、アーチェリー場、プール、
などなどのたくさんの施設があります。

出展場所は自由だったので、たまたま搬入時に会った
「きらら&みるく」さん、その後に来た「ふるかわや」さん
三組横一列で出展することに。
左から、「ふるかわや」、「Rinne Craft」、「きらら&みるく」。




今回のイベントは「Thanks Horse Days」と言うイベントと同時
開催だったのですが、近くのステージではゆるキャラショーとかは、やっていたけど
肝心な馬のイベントは見れなかった…。
違う場所でやってたのかも?




3日間のんびりした雰囲気の中での出展。
おかげさまで、他の出展者とたくさんおしゃべりができました(笑)

夜はミッツムッツさんの提案で鍋をすることに。
みんなでトマト鍋をやりました。
初めてのトマト鍋はおいしかった~
鍋のメンバーは「ミッツムッツ」さん、「きらら&みるく」さん、
「ふるかわや」さん、「白河以北」さん、「hitomi」さん。
やっぱり大勢で食べる鍋はうまいし楽しい!




次回はうちの(まだ引越ししてない)新工房で??鍋パーティー、バーベキュー、餃子パーティー、
やりたいことがいっぱい(笑)←え?仕事しろって?

さて和歌山の流木作家「Ted Company」さん
通称「たっちゃん」の作品が前から気になってました。
今回、「きのこ」を物々交換でゲットしました。
隣の「きらら&みるく」さんののブースにもきのこが生えてました。
名づけて、「たっちゃん茸」。




これで年内のイベントはすべて終了!
お疲れさまー!

ご来場のみなさん、主催、出展のみなさん、3日間
ありがとうございました!

12月からは、新工房へ引越し作業。
といっても工房を作りこまないといけません。
壁作ったり床つくったり。
またしばらく更新が途絶えるか、以前のように
工房が出来上がるまでをアップしていくか…。
作業次第になります。
なにぶん一人なので…どこまで出来るのかな?

関連記事